ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実を押し突けます!
もし覚悟がない方はここで閉じてください。
仮に本記事を読んでやる気が落ちた方もクレームは受け付けないのでご了承を。
傷の舐め合いはしません。本音で話すので覚悟を。では本文へ。
注意ポイント
ブログ初心者(新規ドメイン)が完全にダメなわけではないです。実際にブログ初心者(新規ドメイン)で稼いでる人がいるので。ただ年々新規ドメインで稼ぐのが難しいので方向転換も視野にぐらいの目線でお願いします!
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実6点
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実は以下のとおり。
- キーワード選定できてなさすぎる
- アドセンスの用途を理解しよう
- SNS流入はそんなにいらない
- ジャンル選びが最初から間違ってる
- PV数は関係ない!1PVでも売れる!
- 新規ドメインで運営してる時点で伸びにくいので挫折しやすい
上から順番に解説していきます。
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実①:キーワード選定ができてなさすぎる
1つ目はキーワード選定ができてなさすぎることです。
よく言われてるキーワード選定は下記のとおり。
- キーワードは左端
- 狙うキーワードを必ず含める
- スモールキーワードを狙ってタイトルを作る
正直上記のことは常識中の常識です。
あなたは、この3点ぐらいを意識してキーワード選定してませんか?でしたらキーワード選定できてません。
私はプラスアルファで下記のことを意識してタイトルを決めてます。
- 狙ったキーワードに需要があるか?
- 狙ったキーワードは商品購入まで近いか?
- 狙ったキーワードで検索したときに競合は弱いか?
上記のことを知っていても全然分からないけど?やり方はどうする?など浮かんで行動できませんよね。
でも大丈夫。私がやっているキーワード選定のすべてを公開します。コレを見ればアクセス増えるだけでなく商品も買われやすくなります。
ツールも使います。もちろん無料です。
ただライバルも増えすぎたら嫌なので有料にするか無料にするか悩んでるのが正直な感想です。
もし興味があるなら下記の記事をどうぞ。
>>準備中
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実②:アドセンスの用途を理解しよう
よくTwitterで『アドセンス合格しました!』や『アドセンス5回落ちました泣』など見かけます。
もちろんアドセンス合格したらお祝いを。落ちたら次頑張れとなります。
前提としてアドセンスは大量にアクセスを集めないと真面な収益を得られないと知っておくべきです。
要はアドセンスで稼ぎたいならトレンドブログにする必要があります。真面に稼ぐなら月10万PV~20万PVは最低ラインとしてほしいです。
月1万円未満ならトレンドブログじゃなくても稼げますが、それで満足なら満足でOK。
もちろんアドセンスがブログの登竜門なので挑戦していいですが、最終的に自分がどこで着地したいかは知っておきましょう。
アドセンスはトレンドブログに。アフィリエイトは特化ブログに。あなたは、どっちですか?
ブログ=アドセンスがすべて、ではないことを心に刻んでおきましょう。
もし興味があるなら下記の記事をどうぞ。
>>準備中
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実③:SNS流入はそんなに要らない
ぶっちゃけSNS流入はそんなに要りません。
もちろんジャンルにもよりますがSNS流入を用いることで起きる弊害は下記のとおり。
- 記事がパクられやすくなる
- キーワードを盗み取られる
- アクセスが増えたことで一喜一憂するが収益に繋がらなければ意味がない
記事がパクられるやキーワードを盗み取られるはそのまんまです。これらをやられてもいいのなら公開してOKです。
ちなみに私の中古ドメインブログはSNS用で収益無視です。
あとアクセス増えただけで喜ぶのは止めましょう。アクセス数よりも読者の質が大切ですよ。
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実④:ジャンル選びが最初から間違ってる
ジャンル選びが最初から間違ってる人が多いです。以下のジャンルで運営してませんか?
- ブログアフィリエイト(サーバや有料テーマを売る)⇦競合が多すぎて無理
- アフィリエイトに結びつかないジャンルでの運営⇦いつまでも収益が出ない
- 中古ドメインを使わないと勝てないジャンル(美容やVODなど)での運営⇦新規ドメインじゃ歯が立たない
最低でも収益地点から逆算してどの商品で売っていくかで決めましょう。
でないと売る商品がなくて八方塞がりになってしまいますからね。
ブログアフィリエイトは競合が多すぎです。まずブログ初心者のブログから購入しません。実績がある人から買いたいですから。
レッドオーシャンで勝ちたいなら中古ドメインがおすすめです。当たれば数十万なんてすぐに行きます。
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実⑤:PV数は関係ない!1PVでも売れる!
ぶっちゃけPV数は関係ありません。1PVでもアフィリエイトで売れます。
『どういうこと?』と思うかもですが、単純に商品を買う1歩前の超絶濃い読者を集めてるから。
PVが増えたことで喜ぶのではなく、どのPVから読者が来たかをアナリティクスやサチコで確認しましょう。
かなり抽象的ですが薄い読者を増やしてアクセス増やせばいいものでないことをブログ初心者は理解しておいてください。
もし興味があるなら下記の記事をどうぞ。
>>準備中
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実⑥:新規ドメインで運営してる時点で伸びにくいので挫折しやすい
ぶっちゃけ新規ドメインで運営してる時点で収益を伸ばすのは困難です。
理由は単純にすべての要素が弱いから。ドメパ、被リンクなどすべて。
新規ドメインでも稼げるジャンルで運営してるのならまだ勝機があります。
しかし新規ドメイン×レッドオーシャンのジャンル(YMYLやVODなど)では、ほぼ勝ち目はなく負け戦になるでしょう。
いくらいいコンテンツを持ってたとしても日の目を浴びることはありません。
それだけ新規ドメインで運営するのは厳しいです。ブログ初心者の人はよく覚えておきましょう。
スピードと収益化を重視するなら中古ドメイン一択です
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実を打ち付けました。
もし改善したいのであればすぐにでも直せる部分はあるでしょう。
でもブログを長期間やって『全然収益アクセスが伸びない...』と悩んでるなら中古ドメインの選択もあり。
特に中古ドメインはスピードと収益化が新規ドメインと比較して桁違いに早いです。
ブログを長期間やって挫折するぐらいなら中古ドメインで運用も考えてください。
まとめ:ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実を教える
ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実は以下のとおり。
- キーワード選定できてなさすぎる
- アドセンスの用途を理解しよう
- SNS流入はそんなにいらない
- ジャンル選びが最初から間違ってる
- PV数は関係ない!1PVでも売れる!
- 新規ドメインで運営してる時点で伸びにくいので挫折しやすい
なにかあれば追記しますが現時点ではこんなところです。
特にキーワード選定できてない人が多すぎるので注意しましょう。
あと核心を突いたかもなので逆にブログする気なくなった人は申し訳ありません。
今回は以上です。