中古ドメイン

強い中古ドメインは.jp,com,net,orgのどれ?オススメのTLDは?

 

TLD選びで迷ってないですか?

 

中古ドメインを選定するときにjp,com,net,orgなど色々ある中でどれが良いか迷うはずです。

 

特に気にしない人もいるかもですが、どのTLDを選ぶかで全然伸びが変わってきます。

 

本文ではおすすめのTLDを紹介するので最後までどうぞ。

 

記事一覧はコチラ

 

【結論】強いTLDはjpドメインです。

 

実際に中古ドメインを100個以上取得したり知人の情報から強いTLDの推測を立てれました。

 

結論JPドメインが強いです。

 

JPドメインが強い理由は?

 

JPドメインは日本に住所がある人しか取得できないドメインなので、日本の検索順位ではかなり優遇されています。

 

しかもJPドメインはイベントや公式サイトなどで使ってることが多く良質な被リンクが付いてることが多いです。

 

実際にあるキーワードで検索しても1ページ目に来てるサイトはJPドメインが非常に多いですね。

 

またクロール数も早く1記事目から24時間以内早くて数分でクロールが来ます。

 

新規ドメインであり得ないことなのでJPドメインを含めて中古ドメインが凄いことが分かりますね。

 

JPドメインのデメリットは?

 

JPドメインは最も強力です。

 

この事実に気が付いてるアフィリエイターがJPドメインを狙ってきます。

 

なのでライバルが多いということがデメリットでしょう。

 

実際にお名前ドットコムのJPドメインオークションでは数百万超えることもザラですからね。

 

JPドメイン以外のcom,net,orgはどう?

 

ぶっちゃけ言うとcom,net,orgでも全然使えます。

 

ただJPドメインが頭1つ抜けてるので取得できるならJPドメインの方が良いですね。

 

順位的に言うとcom,net,orgの順です。

 

JPドメインを狙いながら余裕があればcom,net,orgを狙うくらいの感覚でいいでしょう。

 

jp,com,net,org以外のTLDは?

 

基本はjp,com,net,orgだけで大丈夫です。

 

例外として.xyzや.tokyo、.info、.bizなどがありますが基本は無視でok。

 

しかし隠れ大穴として良質な.xyzや.tokyo、.info、.bizもあるので本当に余裕があれば取得しましょう。

 

結局は良いドメイン選定をできないと意味がない

 

JPドメインが強いのは事実ですが、すべてのJPドメインが良いわけではありません。

 

なかにはアプデで死んだJPドメインもあるので闇雲に取っても失敗するだけです。

 

アプデで落ちたJPドメインを取得するなら、com,net,orgを取得した方が100倍マシです。

 

良い中古ドメインを選定できる方法を知りたいなら下記を読んでJPドメインを取得しましょう。

 

>>準備中

 

まとめ:JPドメインが一番強い。次いでcom,net,orgが来る

 

jpドメインを第一優先で取得しましょう。次いでcom,net,orgです

 

私もjpドメイン中心に取得していますが稼ぎ頭のTLDはJPドメインですね。

 

クロールが早く検索順位も付きやすいので最もおすすめです。

 

いつか中古ドメイン選定マニュアルを出すのでTwitterのフォローしてブログを追っておいてください。

 

では。

 

記事一覧はコチラ

 

-中古ドメイン