【中古ドメインVS新規ドメイン】どっちが良い?と悩んでる人も多いでしょう。
私的には中古ドメインを推しますが新規ドメインでも勝てなくはない印象です。
ではさっそく本文へ。
新規ドメインは2023年時点では難しい
新規ドメインで戦うのは2023年時点では難しいです。
理由は(ブログ初心者(新規ドメイン)に厳しい現実を暴露!勝負は初めから決まってる!)を参照。
数年前なら新規ドメインでも勝てましたが、今はサブディレや中古ドメイン運用者がバチバチに増えて個人ブロガーの勝ち目は薄まりました。
これからさらに厳しくなるでしょう。
勝てる領域は狭まってるので、あまりオススメしません。
中古ドメインの方が圧倒的に収益性は早い
一方で中古ドメインはどうでしょう。
中古ドメインにはデメリットメリットが付きものです(中古ドメインのデメリット・メリットを紹介)を参照。
デメリットメリットも多いですが収益化が早いのが旨味です。
中古ドメインVS新規ドメインなら中古ドメインに軍配が上がる
実際に私は中古ドメインと新規ドメイン両方運用経験がありますが、良かったのは中古ドメインの方です。
新規ドメインではインデックスすらされずに困ってましたが、中古ドメインならすぐにインデックスされ検索結果に反映されました。
何より結果が反映されやすいのでモチベを保ちやすいです。
やはり初めはやりがいや楽しいでブログ運営できても収益化ができなければ挫折してしまいます。
実際に初心者ブロガーで真面に収益化できずに辞めてった人はかなり多いです。
なら最速で収益化させてモチベを高めましょう。
収益化さえできればおのずと作業量や楽しみが増えますからね。
もちろん新規ドメイン派の人も多いので強要することはしませんが、両方経験した身からすれば圧倒的に中古ドメインが勝った話です。
あくまで参考にしてください。
まとめ:中古ドメインを推します
中古ドメインと新規ドメインを運用した経験から中古ドメインを推します。
なぜなら収益化が早いから。
新規ドメインならアフィリエイトで初収益化が半年から1年が目安です。
でも中古ドメインなら最速数日です。
この差を知っているので中古ドメインを推します。
では。